もらい物の中古パソコンを自分色に染めていきます(笑)
- 2024.10«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中古パソコンマニアとしては、パソコンの外見よりも中身の方が気になります(笑)
ということで、今回は中古パソコン(PCV-LX30/BP)を開けてみることにしました。
中を開けないと始まらないですからね(笑)
では、開けてみましょう。
このパソコンは、開け方が特殊なんですよね。
僕なんか、説明書がないから四苦八苦しましたよ(汗)
実は、 ねじ一本であきました(笑)
ねじを取るとスルッと中身がスライドします。
CPU・ メモリー・ハードディスクドライブ・ CD-ROMドライブ…
ぎっしりでした(笑)
そういえば、PCIスロットはロープロファイルが2スロットありました。
LANとモデムカードが刺さっていました。
ということは、増設する場合、取り替えになりますね。
パソコン開けたついでに、クリーニングもしました。
綿棒やら、エアダスタースプレーでキレイに。
パソコンのホコリは、熱暴走などの原因になります。
しっかりクリーニングしとかなきゃ。
しかしまぁ、パソコンを開けるとぞくぞくするのは僕だけでしょうか?(笑)
ということで、今回は中古パソコン(PCV-LX30/BP)を開けてみることにしました。
中を開けないと始まらないですからね(笑)
では、開けてみましょう。
このパソコンは、開け方が特殊なんですよね。
僕なんか、説明書がないから四苦八苦しましたよ(汗)
実は、 ねじ一本であきました(笑)
ねじを取るとスルッと中身がスライドします。
CPU・ メモリー・ハードディスクドライブ・ CD-ROMドライブ…
ぎっしりでした(笑)
そういえば、PCIスロットはロープロファイルが2スロットありました。
LANとモデムカードが刺さっていました。
ということは、増設する場合、取り替えになりますね。
パソコン開けたついでに、クリーニングもしました。
綿棒やら、エアダスタースプレーでキレイに。
パソコンのホコリは、熱暴走などの原因になります。
しっかりクリーニングしとかなきゃ。
しかしまぁ、パソコンを開けるとぞくぞくするのは僕だけでしょうか?(笑)
PR
キーボード・モニターとチェックしてきました。
もう一つチェックしておきたいパーツがあります。
それはCD-ROM。
レンズ部分などは、デリケートで傷やホコリがつきやすいですから。
それで読み込みができないと不便。
ソフトのインストールができなくなります。
何よりもOS(Windows)がインストールできなくなるのが痛い。
OSを載せ替えようと思っていたのに。
で、早速チェック
認識しない…。
どうしよう(汗)
気を取り直して、再起動。
やっぱり、認識しない(T_T)
こういうときは、パソコンを開けるに限ります。
開けて、内部のコネクターをいじってみます。
で、起動!
――――めでたくCD=ROMが認識しました。
よかったよかった。
それにしても、このCD=ROMドライブはちょっと特殊なようです。
イジェクトボタンが、縦ドライブの上に付いていますから。
普通のCD-ドライブと交換できないのかな?と思います。
たかが光学ドライブでも、こういう物理的な関係で互換性がなくなるんですね。
とにかく、CD-ROMはないと困ります。
パソコン生活の縁の下の力持ちなのかも。
もう一つチェックしておきたいパーツがあります。
それはCD-ROM。
レンズ部分などは、デリケートで傷やホコリがつきやすいですから。
それで読み込みができないと不便。
ソフトのインストールができなくなります。
何よりもOS(Windows)がインストールできなくなるのが痛い。
OSを載せ替えようと思っていたのに。
で、早速チェック
認識しない…。
どうしよう(汗)
気を取り直して、再起動。
やっぱり、認識しない(T_T)
こういうときは、パソコンを開けるに限ります。
開けて、内部のコネクターをいじってみます。
で、起動!
――――めでたくCD=ROMが認識しました。
よかったよかった。
それにしても、このCD=ROMドライブはちょっと特殊なようです。
イジェクトボタンが、縦ドライブの上に付いていますから。
普通のCD-ドライブと交換できないのかな?と思います。
たかが光学ドライブでも、こういう物理的な関係で互換性がなくなるんですね。
とにかく、CD-ROMはないと困ります。
パソコン生活の縁の下の力持ちなのかも。
中古パソコンが新品に見えるマジックがあります。
それはなんだと思います?
実は、「いいモニターを使うこと」
意外でした?
でも、これ本当なんですよ。
だって、パソコンっていっても実際みているのはモニターなワケですから。
ぼろい中古パソコンでも、新品を使っている感覚になるっていうことです。
モニターが新品ならば。
では、今回の中古パソコンの場合はどうなのでしょうか?
まずは、スペックをチェックしていきましょう。
■専用モニター
VAIO専用モニターです。
なにが専用かというと、デザインがですけどね(笑)
実際他のパソコンに繋げるし、使い回せます。
■スピーカー内蔵
スピーカー内蔵モニターは、ちょい値段が張ります。
これは、ちょっとしたポイントでしょう。
スピーカー内蔵ならば、スピーカーを別口で用意する必要がありません。
スタイリッシュに決めたい場合は、このパターンがいいでしょう。
でも、音質を追求するのならば、別でスピーカーを用意した方がいいでしょう。
■ 画面サイズ 15型
パッと見14インチなのです。
しかし、スペックで確認すると15インチ。
意外とデカイんですね。
■最大解像度 1024×768
いわゆる「XGA」規格です。
15インチモニターならこのくらいでしょう。
■ 表示モード 約1677*1万色(1024×768、800×600、640×480)
これも普通ですね。
■ 外部接続端子 キーボード(PS/2)×1、マウス(PS/2)×1、USB×1*2
さすが専用モニター。
使い勝手がいいですね。
モニターからキーボード・マウス・USB端子に接続できます。
――――スペック的にはこんな感じでした。
でも、中古で重要なのは、「映り」
どんなにいいモニターでも、画面が経年劣化していたら元も子もありません。
今度は、モニターの映りをチェックしてみます。
■モニターの映りは?
ちょっとした絵を表示させてみました。
映り的には問題ないようですね。
ただ、四隅がちょっと暗く見えます。
汚れなのか?
――――といった感じです。
普通に使う分には問題ないようです。
ちなみに、内蔵スピーカーの音質もチェックしてみました。
すると…意外と音質がいいんです。
ビックリしました。
さすがVAIO!
パソコンの顔「モニター」。
こいつの善し悪しで、超快適☆中古パソコン生活ができるかがきまるんです。
それはなんだと思います?
実は、「いいモニターを使うこと」
意外でした?
でも、これ本当なんですよ。
だって、パソコンっていっても実際みているのはモニターなワケですから。
ぼろい中古パソコンでも、新品を使っている感覚になるっていうことです。
モニターが新品ならば。
では、今回の中古パソコンの場合はどうなのでしょうか?
まずは、スペックをチェックしていきましょう。
■専用モニター
VAIO専用モニターです。
なにが専用かというと、デザインがですけどね(笑)
実際他のパソコンに繋げるし、使い回せます。
■スピーカー内蔵
スピーカー内蔵モニターは、ちょい値段が張ります。
これは、ちょっとしたポイントでしょう。
スピーカー内蔵ならば、スピーカーを別口で用意する必要がありません。
スタイリッシュに決めたい場合は、このパターンがいいでしょう。
でも、音質を追求するのならば、別でスピーカーを用意した方がいいでしょう。
■ 画面サイズ 15型
パッと見14インチなのです。
しかし、スペックで確認すると15インチ。
意外とデカイんですね。
■最大解像度 1024×768
いわゆる「XGA」規格です。
15インチモニターならこのくらいでしょう。
■ 表示モード 約1677*1万色(1024×768、800×600、640×480)
これも普通ですね。
■ 外部接続端子 キーボード(PS/2)×1、マウス(PS/2)×1、USB×1*2
さすが専用モニター。
使い勝手がいいですね。
モニターからキーボード・マウス・USB端子に接続できます。
――――スペック的にはこんな感じでした。
でも、中古で重要なのは、「映り」
どんなにいいモニターでも、画面が経年劣化していたら元も子もありません。
今度は、モニターの映りをチェックしてみます。
■モニターの映りは?
ちょっとした絵を表示させてみました。
映り的には問題ないようですね。
ただ、四隅がちょっと暗く見えます。
汚れなのか?
――――といった感じです。
普通に使う分には問題ないようです。
ちなみに、内蔵スピーカーの音質もチェックしてみました。
すると…意外と音質がいいんです。
ビックリしました。
さすがVAIO!
パソコンの顔「モニター」。
こいつの善し悪しで、超快適☆中古パソコン生活ができるかがきまるんです。
パソコンをガンガン使う人にとっては、使い心地が気になるアレ。
キーボード。
今回は、VAIO PCV-LX30/BPのキーボードをチェックしていきましょう。
このパソコンの場合、キーボードは本体とセットなんですよね。
特にブランド志向のパソコンの場合は、デザインも統一してあるけいこうがあります。
だから、キーボードの買い換えは少し抵抗があると思います。
その点を踏まえてしっかりチェックしましょう。
このパソコンのキーボードをみて、一番に目に飛び込んでくるのが「パームレスト」。
キータイプをするときに手首を置くところですね。
これが広く取ってあるので、長時間タイプしても疲れないのかも。
そして、これは折りたたみ式になっているのも特徴的。
使わないときはキーボードカバーになるんです。
これは、ちょっと便利。
そして、機能ボタンも欠かせません。
このキーボードには、5つのボタンが装備されています。
それぞれ…
・ スタンバイボタン
・MAIL
・INTERNET
・PICTURE
・HELP
――――となっています。
ボタンを押すとそれぞれのソフトが立ち上がります。
これも便利ですね。
では、肝心のキーボードの使い心地はどうでしょう。
キータッチは、ちょっと独特。
返りがあまりない感じです。
可もなく不可もなくといったところ。
好みが分かれそうです。
そして、ちょっと残念な点もあります。
それは、「 右シフトが小さい」ということ。
これはヘビーユーザーにとっては死活問題かも。
ブラインドタッチの支障になりました。
これは、慣れで解決できるのか??
というわけで、今回はキーボードについてチェックしてきました。
総合評価は、「便利だけど、60点」といったところでしょうか。
デザイン重視のキーボードなので仕方ないのかもしれません。
キーボード。
今回は、VAIO PCV-LX30/BPのキーボードをチェックしていきましょう。
このパソコンの場合、キーボードは本体とセットなんですよね。
特にブランド志向のパソコンの場合は、デザインも統一してあるけいこうがあります。
だから、キーボードの買い換えは少し抵抗があると思います。
その点を踏まえてしっかりチェックしましょう。
このパソコンのキーボードをみて、一番に目に飛び込んでくるのが「パームレスト」。
キータイプをするときに手首を置くところですね。
これが広く取ってあるので、長時間タイプしても疲れないのかも。
そして、これは折りたたみ式になっているのも特徴的。
使わないときはキーボードカバーになるんです。
これは、ちょっと便利。
そして、機能ボタンも欠かせません。
このキーボードには、5つのボタンが装備されています。
それぞれ…
・ スタンバイボタン
・INTERNET
・PICTURE
・HELP
――――となっています。
ボタンを押すとそれぞれのソフトが立ち上がります。
これも便利ですね。
では、肝心のキーボードの使い心地はどうでしょう。
キータッチは、ちょっと独特。
返りがあまりない感じです。
可もなく不可もなくといったところ。
好みが分かれそうです。
そして、ちょっと残念な点もあります。
それは、「 右シフトが小さい」ということ。
これはヘビーユーザーにとっては死活問題かも。
ブラインドタッチの支障になりました。
これは、慣れで解決できるのか??
というわけで、今回はキーボードについてチェックしてきました。
総合評価は、「便利だけど、60点」といったところでしょうか。
デザイン重視のキーボードなので仕方ないのかもしれません。
もうさんざんスペックチェックしてきたので、そろそろ電源入れていいですか?(笑)
というわけで、いよいよ電源投入です!
私Roadが実況中継してみたいと思います。
では、「スイッチオン!」
ファンの音と共にパソコン、PCV-LX30/BPがいざ立ち上がります!
そして、SONYのロゴが一瞬見えました。
光陰矢のごとしです(??)
で、デバイスなどの認識画面がしばらく続きます。
その後、「WindowsMeのタイトルロゴ」が鮮やかに映ります!
そして、ログイン画面に。
パスワードは設定していなかったので、Escキーでログイン!
おなじみのデスクトップ画面が立ち上がりました。
ちなみに、立ち上げ時間は…
1分30秒 デスクトップ表示
2分30秒 砂時計がなくなる
――――でした。
さほど遅いっていうわけではないようですね。
めでたく、中古パソコンはたちあがりましたっ☆
というわけで、いよいよ電源投入です!
私Roadが実況中継してみたいと思います。
では、「スイッチオン!」
ファンの音と共にパソコン、PCV-LX30/BPがいざ立ち上がります!
そして、SONYのロゴが一瞬見えました。
光陰矢のごとしです(??)
で、デバイスなどの認識画面がしばらく続きます。
その後、「WindowsMeのタイトルロゴ」が鮮やかに映ります!
そして、ログイン画面に。
パスワードは設定していなかったので、Escキーでログイン!
おなじみのデスクトップ画面が立ち上がりました。
ちなみに、立ち上げ時間は…
1分30秒 デスクトップ表示
2分30秒 砂時計がなくなる
――――でした。
さほど遅いっていうわけではないようですね。
めでたく、中古パソコンはたちあがりましたっ☆